…♭ たけふトークショー✴️
羽那です!
少しばかりブログ投稿空きましたが…
今回は先月20日にございました
「たけふトークショー」について書いていこうと思います❣️
そしてそして、あっという間に4月に突入o(・x・)/
まだ寒暖差の激しさはありますが
お花見シーズンな日々が続いてるのでは…❔
「三銃士」についてのブログはまだ続けて投稿しようと思ってますので
少々お待ちくださいねm(._.)m
・ーーーーー・
昨年10月〜1ヶ月間武生でお届けしていました「たけふレビュー DREAM SCAPE」
天輝さんの地元での苫小牧公演を経ての武生でしたので
長期間作品に向けて切磋琢磨していたな~と
少し懐かしい気持ちもあり…
(( 11月にはインナーイベントでもお届けしましたね♪ ))
ですが今回のトークショーのためにお稽古中や公演中の動画やパンフレットなどを見返していると
自然と身体が動き出しそうになり
勝手に曲に合わせて歌を口ずさんでいたり…
まだまだ身体に染み付いているもんなんだな!と少々驚きました(OvO)✨
以前ブログでも各場面について色々と書いていましたが
そんな中でも私が直接皆様の前でお話ししたいと思い抜粋した場面は
【Sophisticated Lady(フラメンコ)】と【We are the best】の2場面でした☺︎
フラメンコの場面では、
三井先生からお稽古初めに
元々は”源氏物語”に出てくる六条御息所をイメージされていたとお聞きし
お役にご縁を感じつつも、先生のイメージを頭の片隅に置きつつ
洗練された女性の’裏’としてタップダンスで表現していました!
【We are the best】では、
唯城以外の私以下全員での娘役のみの場面で
娘役だけにしかだせない娘役らしさや
原田先生が振り付けしてくださった振り付けのニュアンスを逃すことなく
みんなでお稽古に励みつつ
雪妃とのセッションを思う存分楽しんでましたね^^
武生公演のDVDはもう発売されていますので
ぜひぜひこの機会に購入していただき
それぞれがお話ししていた場面に再度注目していただければと思います💓
・ーーーーー・
久々に会った武生メンバーといると
長期間一緒に過ごしていた時間を思い出し
とても温かくて、居心地の良さをふと感じるような
そんな空気感に包まれてました☺️
さて、今回のショットは📸
\ たけふトークショーでのツーショット集 /
−−−−》元南星担でしたので推し様とはどこかの場面でのポーズで🌟
2人で打ち合わせせずとも自然とこのポーズができたのは
推し様との以心伝心の賜物ですかね(//∇//)笑
それではまた次回🙌
最後まで見てくださりありがとうございました❤️
4月生まれの皆様がステキな1年を過ごせますように💭
羽那