…♭ EXPO 2025‼︎REVUE OSAKA❤️💙 ~Part3.
羽那です☺︎
はい‼️連続投稿です‼️‼️笑
こんなにもスパン早くブログ投稿するのも
なかなか無い機会ですね…ヽ(;▽;)
巡業公演に向けてのお休み期間中には
華月さんが特別出演されていた「名古屋をどりNEO傾奇者」
先日無事に初日を迎えられたBPでの「登堂結斗Special Show」
そして、椿筆頭に始まりました福井県越前市での「たけふレビュー Blooming!」を
弾丸で観劇致しました✨✨
どの作品もとっっってもステキでして🥰
また後日詳しく書きますねε-(´∀`; )
・ーーーーーーー・
さて、前回の続きから📝
関西感マシマシなラインダンスが終わりますと
華月さん演じる博士、そしてロボットの博士助手の唯城が出てきまして
その後最新型ロボットの翼さん演じる”The Man”、沢山の旧型ロボット達が加わり
そして千咲さん演じる貴婦人
時の歌手として出ていらっしゃる城月さん、と時代が移り変わっていきます。
いつか何十年、何百年後に来る未来を描いたような…
[誕生]~[機械化ワルツ]~[時の流れ]~[エピタフ]
こちらは、10月13日に閉幕しました【大阪・関西万博】にちなんだ場面だったと思います‼️
いつか、いつの日かこんな未来が来るかもしれない
でもいくら時代が衰退していったとしても
そこに残るものは’人の思い’だと思うんです。
今この世の中には一言で言い表せないもので溢れていて
決して楽しいことや嬉しいこと、だけではないと思います。
見たくないものを見なければいけない瞬間だったり、
自分自身に正直でいられない時もありますし、
もう未来を考えたくない…と嫌気がさすかもしれない。
でも、ほんの少しでも”明るい未来”を想像したり
“前へ踏み出すための一歩”があれば……
また、翼さんが歌ってらっしゃった歌詞の中にある《最後に見た夢はなんですか?
…灰色の大地にも、咲く花があるなら》
過去や未来に思いを馳せたり、
どんなに何もない場所だったとしても咲く花があるかもしれない…
と思える日々を過ごせたらな~と。
…すごく個人的な深い話しになりましたが
そんなことを考えさせられた場面でした💫
(お稽古中から、翼さんが歌われていた♪エピタフ♪を拝見していて
何度も涙腺が緩んでました💧)
そして、後半戦は橋本先生が全場面振り付けしてくださった[FESTIVAL ESQUE]
始まりは千咲さん筆頭に娘役のみの場面
そして城月さんと壱弥さん以下の男役の方での場面
天輝さんと唯城の場面や
水葉と空良の2人だけが人間で、他のメンバーは宇宙や惑星🪐のような存在の場面
華月さん筆頭にアラビアな場面
そして、最後は翼さんが加わり全員でのフィナーレ🎵
(最後の総踊りは楽し過ぎて毎回浮き立っていた自分がいた気がします🤭)
橋本先生は、今回初めてOSKに携わってくださいましたが
どの場面もとっっても濃いものを作ってくださり
今回ご一緒でき本当に幸せでした…🥺✨
そしてそして、ラストは[ビロードの夢]~[ビバ!OSK]~[桜咲く国]と
OSKメドレーでお届け致しました❣️
[ビバ!OSK]では、荻田先生が以前作ってくださった作品での振り付けをそのまま入れてくださり
嬉しさと懐かしさで毎公演ウキウキでした^^
・ーーーーーーー・
ここまでで終わりにしますが…🖐️🖐️
まだまだ書き足りないですし
場面をもっと事細かに掘り下げようと思いますと
本当に冗談抜きで原稿用紙何枚でも書けそうな勢いです😅笑笑
最後に… 今回は舞台実習生5名も加わっての作品でしたので
色んな角度からの新しい風を感じたり、
必死にお稽古に励んでいる姿を間近で見ることができ、
自分も自然と鼓舞されていて
良い経験になれていると良いな~…と思います💖
今回の作品も先生方が込めてくださった熱い思いと
連日支えてくださったスタッフの方々と
そして劇場まで足を運んでくださったり、お心を寄せてくださったお客様がいてくださり
無事に終えることのできた
大切な大切な5日間でした🌟
さて、今回のショットは📸
\ TTホール公演でのオフショット集
with 今回なくてはならなかったお衣裳や小道具 /
−−−−》ロボットの場面では、
それぞれ自分の演じたいロボットを作り上げていたのと
娘役ロボット達はかつらや頭飾りも個性あふれる物を付けていました(๑˃̵ᴗ˂̵)
(ちなみに私は終始お辞儀するロボットでしたよ~🤖)
〔NANIWA SINGER〕のお衣裳は、初めはその派手さに驚きましたが
公演が始まるとより気分を高めてくれて
心強いパートナーを身につけるような…
自分に活を入れ直し、毎回舞台袖に向かっていました💨
(毎公演、歌いながらみんなの顔を見れる瞬間は長くはなかったですが
自分の出せる限りのエールをおくっているけど、でもこちらもされているようで
みんなと心を一つにして最後のラインダンスへ繋げる…
その過程が心の底から楽しかったです❤️)
今回も大変長文の投稿、失礼しました…💦💦
それではまた🙌
最後まで見てくださりありがとうございました❤️
皆様が心地の良い1日を過ごせますように💭
羽那