…♭ レビュー夏のおどり🌻寿ぐ100周年、新橋演舞場✨
羽那です!
またまたブログお久しぶりとなりました(´;Д;`)💦💦
あっという間の9月❗️
まだまだ猛暑日が続いているとニュースでも見ますし
自分でも非常に体感しております🫠🫠
まだまだ暑さ対策忘れずに過ごしましょうね…💦
・ーーーーーーー・
さて、先月8月26日に
新橋演舞場での「レビュー夏のおどり」の千穐楽を終えることができました✨
よりパワーアップしたものをとご指導くださいました先生方、
連日支えてくださいましたスタッフの方々、
そして劇場まで足を運んでくださいましたお客様に
本当に心から感謝しております❤️
ありがとうございました‼️‼️
松竹座公演を終えてから
TTホール公演のお稽古を連日みっちりとしていましたので
果たしてどんな心持ちで新橋に切り替えるんだろう、自分……と
化学反応みたいなものが起こるのか、すごく楽しみにしていました^^
…結果、松竹座以上に見えるものが沢山ありました♪
場面毎の向き合い方だったり、振り付けの意味合いだったり
歌詞に込めてくださった愛を改めて感じたり…
個人的には”心機一転”のような心持ちで
毎公演舞台に立てていたように思います☺️
舞台は生物で、同じものをつくれません。
だからこそ一瞬一瞬を取りこぼさないよう…
その瞬間を真っ当に、大切に。
そんな心情が常に自分の中にあった気がします❣️
翼さんのトップお披露目公演という記念すべき大切な公演に出演でき
本当に本当に本当に…幸せでした☺︎✨
・ーーーーーーー・
前回のブログに引き続き、
ブログのタイトルは1部3景[風]でソロで歌わせていただいていた歌詞を載せましたʅ(◞‿◟)ʃ
毎公演心を込めて、そして登堂さん・天輝さん・唯城との空気感を思う存分楽しんで
お届けできていたかと思います💓
文章でも記載しますと…
松竹座では【まずはOSKの聖地、ここ大阪松竹座】
新橋演舞場では【まずは寿ぐ100周年、ここ新橋演舞場】
と歌っておりました🎶
あの広い空間でこのような歌詞を任せていただけたこと……
忘れられない大切な心のページとなりました( ; ; )
さて、今回のショットは📸
\ 松竹座、新橋演舞場でのオフショット集 part1. /
−−−−》 “part1″ということは…❓
はい!写真は1枚ではなかなかに収まりきらないのでまた後日載せます✨笑
また、TTホール公演も最終稽古を終えまして
もう楽屋入りです❣️
荻田先生が作ってくださった作品の色に染まれるよう
初日までもっともっともっと…
作品と向き合いたいと思います💪
劇場でお待ちしてます^^
……前回書くと言ってました観劇など諸々なブログは
次回書けるか、書けないかσ^_^;💦
定かではないですが、気長にお待ちください😢
それではまた🙌
最後まで見てくださりありがとうございました❤️
皆様が自分の心と身体をリスペクトしながら過ごせる1日を過ごせますように💭
羽那